字が上手になりたいんです!!

ペン習字教師20年でつちかったノウハウと日々のこと

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

漢字の形作り⑧ 

手書き文字と明朝体 パソコンなどで日常によく使う書体は、印刷文字だと明朝体を使うときが多いと思います。 また、現代の日本で日常によく使う手書き文字の形も明朝体に近い楷書が多いのではないでしょうか。 楷書とは、文化庁の報道発表「常用漢字表の字体…

漢字の形作り⑦

文字を書くのに正解はひとつではありませんが、守らなければならないことはいくつかあります。 「口」の書き方 口は逆台形になっている 「口」は印刷文字だと正方形のものが多いですが、手書きの漢字は、上の横線が下の横線より長い逆台形です。 同じく「四…

漢字の形作り⑥

かんむり(冠)とかまえ(構) 「かんむり」 「かんむり」は名前の通り一番上にある部首です。 「かしら」(あみがしら、はつがしらなど)も同じ部首です。 まず「かんむり」のある漢字の筆順は、一番にかんむりを書きます( ただし「漢」など、「へん」がつ…

漢字の形作り⑤

4.部首 へん、つくり、かんむり、かまえなど、漢字を形にする部位に名称をつけたものです。 全ての漢字は部首の組み合わせです。 ・「へん(偏)」と「つくり(旁)」 まずは、部首の王道(?)である「へん」と「つくり」の関係を見ていきます。 大部分が…

漢字の形作り④

こんにちは。 「とめ」「はね」「はらい」の書き方です。 毛筆は筆を使うので、筆運びや筆の返し方など複雑な要素がありますが、ペンの場合は複雑なことはあまりありません。 名前の通り、線の終わり(収筆また終筆)を「とめ」る、「はね」る、「はら」う、…

漢字の形作り③

こんにちは。 漢字の形のつくり方の続きです。 2 「とめ」「はね」「はらい」 学校の書道では、最初に「とめ」「はね」「はらい」を習うのではないでしょうか。 この3つは〔線質〕の回で少し説明した、一つ一つの線の終え方である収筆、または終筆のことで…

漢字の形作り②

こんにちは。 前回の「線質」の続きです。 縦線と横線の書き方は、用紙の上下左右と平行にまっすぐ線を引くことですが(実はまっすぐ引くのが一番大変ではあります)、斜め線の方向は一律ではありません。 方向というのは、縦線の一番上から、一本一本違う方…

漢字の形作り①

こんにちは。 漢字はひらがなと違って数が多いです。常用漢字だけでも文化庁のHPによると、 「常用漢字表には,2,136の字種とその字体,4,388の音訓(音2,352,訓2,036),加えて,付表に116(123の表記)の熟字訓(2字以上で読み方が決まるもの)や当て字…

横書きの文章の書き方

こんにちは。 字が出来た頃から昭和の時代までは日本では縦書きが主流でしたが、現在は横書きの文章の方が公的にも私的にも良く使われていますね。 小説などが横書きになったら読みにくそうだな、とは思いますが、そういう時代も来るかもしれません。 縦書き…

縦書きの文章の書き方②

文章を添削するときに気になるのは 中心は揃っているか 字がだんだん大きくなったり、小さくなったりしていないか 行の上下の空白が揃っているか ということです。 個人個人の字の癖は一朝一夕ではなかなか克服できないとおもいますが、上記の内容なら少し気…

縦書きの文章の書き方①

前回までひらがなの書き方を1字ずつ説明しましたが、字を複数組み合わせないと文章にはなりません。 今回は字の組み合わせ方を説明します。 まず縦書きです。 1.字の大きさ 文章の字は、同じ大きさでないと読みにくいです。 でもご覧のとおり(①)、細長…

ひらがな⑨…意識して弱点を直そう。

ひらがなだけで文章が成り立つわけはないですが、ひらがなだけでも大きさと中心がそろっていれば、結構見栄えのいい文章になると思います。 見栄えのいい文章とは、読みやすく明るい文章です。 やはり自分の字に悩んでいる人は、たいてい字が右上がりか右下…

ひらがな⑧…縦書きと横書と。

文字ができてからずっと、日本では縦書きで書くのが普通でしたから、比較的年齢を重ねた人は縦書きの方が書きやすいようです。 最近は横書きの方が書きやすいという人が多いです。学校や職場も横書きが主流ですね。 どちらが良いということはないですが、ど…

ひらがな⑦・・何で書きますか?

ペン字練習用紙の次はやはり書くものですよね。 最近の筆記具の豊富さはホントに驚きです。ペンは商売道具なので、まあペンがないと始まらないのですが、たとえばボールペンだと、自分がこれだ!と思ったボールペンに出会うと他に浮気せず、大量に購入して、…

ひらがな⑥…何に書きますか?

ペン字の練習に必要なもの、ペンと紙です。 練習に使う用紙は、小学校で使う書きとり帳が最適です。 最初は 12マスの国語の練習帳で。マスに点線で4分割されていて中心がわかりやすく形が取りやすいです。 文章の練習はマスではなく、罫線の12行とか、…

ひらがな⑤・・きれいな文字を咲かせましょう!

こんにちは。蓮です。 字を見栄えよく書くのは一字ずつの形が整っているのはもちろんですが、それだけでは物足りないんですよね。 字の形を覚えても、大きさがまちまちだったり、中心がずれていたり、字間(字と字の間の空間)がバラバラだと、文章にしたと…

ひらがな④ 文章は一文字だけでは成り立ちません、でも一文字が上手く書けなければ・・

こんにちは。蓮です。急にブログを開こうと思い立ち、決意がくじける前にと早速始めることにしました。 書くとしたら他に取り柄も無いので書道、そして実用的な硬筆の話かなと。 何もわからないところから始めたので、これでいいのかな〜、と悩むことしばし…